山梨県 甲府市 の 三浦和子ピアノ教室 です。 お子様から、学生の方、社会人の方まで大歓迎です。体験レッスンも随時受付ております。「音を楽しむ」ことを忘れずに、演奏することの素晴らしさを伝えていきたいと願っています。ピアノdeクボタメソッド認定教室となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • レッスン

レッスン

夏休み

一年前、まさか未だに新型コロナウイルスの脅威の中で、制限の多い生活に甘んじているとは思ってもいませんでした。マスクを二重にして付け、フェイスシールドもしてのレッスンの日々。。。この1年の間に新しく入学してくださった生徒さ …

発表会に向けて

梅雨真っ盛りの今日この頃。。。山梨は、思っていたほど台風の影響もなかったでしょうか。 ピアノ教室の方は、只今発表会へ向けて、生徒さんたちの頑張りが続いています。年齢によって状況もさまざまな中、今できることを精一杯・・・。 …

地道な努力

秋から冬にかけて、学校で歌う歌の伴奏の曲を練習する生徒さんが増えます。 まずはオーディションから…というパターンが多いのですが。。。 以前にも書きましたが、学校の伴奏オーディションの場合、 受かる受からないは実力+αがあ …

本番に向けて

気がつけば6月も過ぎ、梅雨も明け、いよいよ夏本番!ですね。 私はすでにバテ気味ですが、暑さはまだまだこれから>_< お教室の生徒さんたちは、発表会に向けて練習に励んでくれています。 (と、信じています!) ひ …

タイミング

ゴールデンウィークが過ぎ、新しい生活にもそろそろ慣れてくる頃でしょうか? 疲れが出てくる時期かもしれませんね。 学校生活にも慣れ、何か新しい習い事を考える方もいらっしゃると思います。 何を習おうか?いつから習おうか? ど …

学校での伴奏

この時期になると、レッスンに学校での伴奏曲を持って来る生徒さんが増えます。 まずはオーディションを受けるため…という生徒さんもいるのですが。 一生懸命練習しても、伴奏者に選ばれない生徒さんもいます。 学校での伴奏は、実力 …

積み重ね

The 新年のレッスンが始まってから一週間余り。 ひと通りの生徒さんのレッスンが一回ずつ過ぎました。 今年少し驚いたことがあります。 それは、元旦から毎日しっかり練習している生徒さんが 何人かいたことです! 「一年の計は …

2018レッスン始め

あけましておめでとうございます。 三が日も過ぎ、今日から仕事始めの方々も多いのでしょうか。 私の今年のレッスン始めは姪が相手でした(^^♪ 普段は私がピアノを教えているわけではないのですが、 お正月で泊まりにやってきてい …

猫じゃらし

昨日のレッスンでのことです。 私が今教えている一番小さな生徒さん、お教室に入ってくるなり二本の猫じゃらしを私に差し出してきました。 「先生にあげる」なんとも嬉しそうにニコニコ。 私も思わずニコニコ。 まだまだ三歳なので、 …

好きな曲?得意な曲?

私には10代の頃から大好きな曲があります。 その曲は、最初から最後まで、どの部分も全て好きで、いつかきちんと仕上げたい! と、思っている曲なのですか…。 今まで何度となく練習し始めては中断…の繰り返し。 大曲ということも …

1 2 »

かたりとみっく®教室

かたりとみっく®教室

かたりといろ

かたりといろ

こどものための発声教室

こどものための発声教室

ピアノdeクボタメソッド

ピアノdeクボタメソッド

勝沼醸造直営レストランテ「風」での演奏

勝沼醸造直営レストランテ「風」での演奏
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGETOP
Copyright © 三浦和子ピアノ教室 All Rights Reserved.